日本三大桜のひとつが山梨県にある山高神代桜(やまたかじんだいざくら)です。




この神代桜は1990年に新日本名木百選にも指定され、大正11年10月12日には国指定の天然記念物第1号に指定されているほどで、人気の花見スポットになっているんです。
そんな山高神代桜を見た方の感想には「岩の様な幹の老木に威厳を感じた」というのもあり、かなり見応えがある桜なのです。
ですが近所の方の話では、老木で病気などの影響もあり、一時期ほどの勢いは無くなったとのこと、出来るだけ早いうちに見ておいたほうがいいかもしれませんね。
今回はそんな山高神代桜(桜まつり)の見頃の時期や混雑状況、そしてアクセスや駐車場の情報などを調べましたので紹介したいと思います。
Contents
山高神代桜まつりの桜の見頃は?
山高神代桜まつりの中止について
※神代桜まつり2021は中止となりました。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
引用 ほくとナビ
今年の神代桜まつり(2021)は中止ということですが、桜を見ることは可能ということです。
画像元 PHOTOHITO ranaiさん
見頃
神代桜まつりは開花時期にもよりますが、4月上旬から中旬に開催されます。
また、神代桜だけではなく、樹齢50年から100年のソメイヨシノも約30本あるのです!
そして気になる今年の山高神代桜の開花予想日が発表されました。
3月10日現在での開花予想日は3月25日になっています。
山高神代桜の開花予測 | |
開花 | 3月25日 |
五分咲き | 3月28日 |
満開 | 3月30日 |
桜吹雪 | 4月12日 |
画像元 ウェザーニュース



この投稿をInstagramで見る

神代桜にライトアップはありません。(※お寺の境内のため夜間の鑑賞はお控えください)


(過去の開花状況)
年 | 開花 | 満開 | 葉桜 |
2020 | 3/21 | 3/25 | 3/27 |
2019 | 3/29 | 4/1 | |
2018 | 3/27 | 3/30 | 4/6 |
2017 | 4/4 | 4/8 | 4/16 |
2016 | 3/28 | 4/1 | 4/12 |
桜まつりの基本情報


おはようございます!今日もよろしくお願いします。
昨日は大変良い天気に恵まれました。
神代桜のある実相寺の外側から、水仙と桜と山脈と。 pic.twitter.com/gTSacQVMxF— 雪兎@夏菜子推しはもっ黒ニナル果て (@yukiusagiwhite) April 16, 2017
桜と同じ頃には約8万本のラッパ水仙も咲くということで、足下を見れば黄色の花が、そして頭上を見上げれば薄紅色の桜というなんとも言えない綺麗なコントラストも楽しめるのです。



会場 | 実相寺付近 |
所在地 | 北杜市武川町山高2763(標高:約550M) |
電話 | 0551-26-2740 |
開催期間 | 2021年の桜祭りは中止になりました
例年祭りの期間は桜の開花時期による (予測4月上旬〜中旬) |
開園 | 24時間 (特に制限はありません) |
休日 | 無休 |
料金 | 無料 ※花見宴会は禁止されています。 |
バリアフリー | 境内に一部段差があるのですが、車椅子での見学は可能です |
トイレ | 駐車場横に1箇所、境内に1箇所(境内のトイレはバリアフリー) ※神代桜まつり期間中は、駐車場横に仮設トイレあり |
売店 | 神代桜まつりの期間中は、各種飲食物や工芸品の売店が出店されます |
奇跡の桜

画像元 PHTOHITO yanmerさん
山高神代桜の桜は、桜の野生種の一つであるエドヒガンザクラという古い木です。



山梨山高神代桜まつりへのアクセス
車でのアクセス

実相寺 |
|
中央自動車道 須玉IC | 国道141号→薬師堂橋東詰」交差点左折→県道611号→県道612号→「神代桜」の看板があります。 |
中央自動車道 韮崎IC | 県道27号→国道141号→国道20号→「宮脇」交差点左折→「神代桜」の看板があります。 |



電車でのアクセス
JR日野春駅下車 |
|
最寄り駅のJR中央本線『日野春駅』には路線バスがなく、常駐タクシーもありませんので事前の予約がおすすめです。
徒歩で神代桜まで行くと約4.5㎞ほどあるので1時間近くはかかるでしょう。
JR韮崎駅下車 |
|
バス利用料金:620円(→バスの時刻表はこちら)
特急利用の場合 |
|
バスでのアクセス
山交タウンコーチ |
|
バス利用料金:620円(→バスの時刻表はこちら)
※以前運行していた周遊バスは2013年に廃止したそうです
神代桜まつりの混雑状況や駐車場情報
混雑状況



情報では、お昼前には実相寺周辺は駐車場の空き待ちの行列にができ、一般道まで渋滞するということです。


観光のツアーも週末のプランが多いということも土日の方が混雑する理由のひとつになります。

実相寺に近づくにつれ、駐車場に入る車たちの渋滞が始まります。

渋滞を回避することを考えるなら、現地に、7時、8時という早い時間に到着するように計画をたてるのがいいでしょう。
駐車場
境内すぐ南側に常設の駐車場あり、境内までは徒歩1分です。
実相寺駐車場
駐車台数 |
|
駐車料金 | 500円 |
ですがこの駐車場はお花見シーズンはすぐに満車になってしまいます。

臨時駐車場

駐車台数 | 約300台 |
駐車料金 |
|
期間 |
|
現地の人の誘導に従ってくださいね。

お問い合わせ:
0551-30-7866 一般社団法人 北杜市観光協会
高速バスの予約はバスブックマークがおすすめ!


山高神代桜周辺のホテル
スーパーホテル山梨・南アルプス 天然温泉 白峰三山の湯

こころ和む愛犬との湯宿 桃の木温泉 さんわそう






まとめ
いかがでしたか?



また神代桜まつりでは、神代桜餅をはじめ、地元の特産品の販売においしいグルメなども食べられる屋台がありとても賑わいます。


今回は「山高神代桜まつり【2021】見頃の時期や混雑は?アクセスや駐車場情報も!」ということで、山高神代桜まつりの開催される時期や混雑の状況をお伝えしました。
厳かな雰囲気の中に佇む歴史ある桜をぜひ一度見てくださいね。
今回も最期まで読んでいただきありがとうございました。
【こちらの記事も人気です】