今年の母の日は5月9日です。
そんな母の日のプレゼントに贈って喜ばれるもののひとつがストールです。

今回は母の日のプレゼントにおすすめの ストール10選と、母の日に贈るストール選びのポイントを紹介したいと思います。
Contents
ストールを母の日に贈るとなぜ喜ばれるのか?

母の日にストールを贈ると喜ばれる理由はこのようなことからです。
母の日がある5月は昼と夜の寒暖差が激しかったりします。

お出かけの時も、ストールであれば軽いので折りたたんでカバンに入れることもできたりして便利です。
お店などで冷房が効きすぎるといった場合でも、羽織ったり、座っているときにひざ掛けにするなどストールが1枚あればクーラー(冷房)への対策としても使えます。
そしてまた5月は紫外線が1年の中で一番強い時期になります。

またストールはシンプルな単色のものから色々なデザインのものもあるので、ファッションコーディネートのアクセントとしても役立ちます。
このようにストールは実用性があり、なおかつファッションのアクセントとしても使えるので、母の日に贈ると喜ばれるプレゼントと言われているのです。
ストールを選ぶ際のポイントは?

それではストールを母の日のプレゼントに贈ろうと考えている人のために、ストールを選ぶ際のポイントをお伝えします。

プレゼントするストールが普段のお母さんの好みのファッションにぴったりマッチしているかがポイントになります。
お母さんのお気に入りのブランドなどがあれば、そのブランドのストールをプレゼントするというのも良いですね。
それでは次におすすめのストール10選を紹介していきます。
母の日のプレゼントでおすすめのストール10選!
KLIPPAN
紡績から織工、染色、最終製造まで全て自社工場で生産していて、また素材には100%エコウールを使用するなど、創業当時から絶対的な高品質を守っています。KLIPPAN(クリッパン)はスウェーデンのテキスタイルメーカー。
エコウールは、体に危険を及ぼす有機物質を含まないことが保証された安心な素材です。
ふんわりと柔かく、肌触りが何とも心地良いストールです。
工房夢細工(YUMEZAIKU)
素材もシルクや麻などのナチュラルなものが多く、軽い使い心地で肌触りも良いです。桜や屋久杉などの草木染めを専門としているのが、1984年創業の工房夢細工です。
それぞれに少しずつ個性が異なるのが草木染のストールの特徴。
自然から生まれた柔らかな色彩と素材にこだわったストールは母の日のプレゼントにおすすめです。
ファリエロサルティ (Faliero Sarti)
ファリエロサルティはストールを主軸としたイタリアの老舗高級人気ブランドです。
高級天然素材を使用したストールは、シルクの滑らかな質感と品のあるシワ加工が特徴で、多くの海外セレブも愛用しています。
このストールは無造作に巻くだけで、簡単にオシャレに見えるのもいいですね。
使い込むほどに肌になじむ生地は、一度使えばやみつきになります。
チャン・ルー(CHAN LUU)
ロサンゼルスで設立されたチャン・ルー社製のストールは熟練したクラフトマンによって一点一点、丁寧に作られています。
厳選されたカシミヤとシルク糸で織り上げられたストールは、軽くソフトに仕上がっています。
柔らかな風合いと使い勝手のよい大判サイズは防寒、紫外線対策など一年を通して使うことが出来ます。
またカラーバリエーションも豊富なので、お母さんの好みの色を見つけてくださいね。
ボリュームのある生地感が、首元に美しい立体感を演出してくれます。
ジョンストンズ(Johnstons)
ジョンストンズと言えば、カシミアを使用したストールが人気で、カラーバリエーションも豊富です。
品質を重視した高級素材のアイテムは使うたびに風合いが増します。
フィローモ(Filomo)
フィローモは、日本で生まれたブランドで、クオリティーの高い商品を提案し続けています。
そのフィローモのストールは、カシミヤやファーなど良質でバラエティーに富んだ素材を使用し、重厚感あふれるリッチな雰囲気のものや、軽く風に揺れるエアリーな質感のものなどさまざまなシーンに応じて選べます。
美しさと華やかさを兼ね合わせたエレガンススタイルを提案するブランドです。
マッティトッティ(matti totti)
マッティトッティもカシミア素材にこだわった日本のブランドです。
マッティトッティのストールは厳選されたモンゴルのカシミアを使用し、滑らかでしっとりとした手触りは手にした瞬間にとても贅沢な気分にさせてくれます。
ビビットな色から柔らかなニュアンスカラーまで、カラーバリエーションも豊富です。
グレン プリンス(Glen Prince)
グレンプリンスは200年以上続くスコットランドの老舗ウール小物メーカーです。
鮮やかな配色が目を惹くカラーリングは、明るく爽やかで心を浮き立たせてくれます。
ラムズウールやカシミア、モヘアなどの上質な素材を得意とし、さらりとした肌触りが魅力です。
巻き方のアレンジ次第で色々な表情を演出してくれるので、コーディネートのポイントとして使える軽やかなストールです。
コーチ(COACH)
ニューヨークで創立されたコーチは、デザイン性の高いアイテムを生み出している人気ブランドです。
肌触りの良さが魅力的なレーヨン素材でコーディネートのアクセントとしても使うことができます。
カジュアルスタイルからビジネススタイルまで様々なシーンに合わせることが可能なストールです。
高品質でありながら価格帯は手頃なので、母の日のプレゼントにおすすめです。
エピス (EPICE)
エピスはフランスのブランドで他にはない独特なデザインが人気です。
上品で高品質な薄手の素材で作られたエピスのストールは、一枚一枚職人の手により丁寧に織られていて、肌触りの良さはが魅力。
カラフルで鮮やかな柄は華やかな印象をもたらしてくれます。
【母の日に贈るストール】色の選び方は?

母親にストールを贈る時、どんな色がいいのかと悩む方といると思います。

まず母親のファッションや好きな色柄を、普段の会話の中でさりげなく聞いておくといいですね。
母さんの好きな色を選べば、ほぼ間違いなく喜んでもらえます。
ちなみにストールの色が、顔映りや顔色などにどんな影響を与えるのか、参考までに紹介します。
色 | 効果 |
ピンク系や赤系 | 華やかな雰囲気に魅せることができる |
黄色系やオレンジ系 | 元気で若々しく魅せることができる |
緑系や青系 | 色白に魅せてくれる |
お母さんの好きな色やデザインが全く分からない、という時は明るい色がおすすめです。

【母の日に贈るストール】素材の選び方は?

お母さんに合いそうなストールの色が決まれば、次は素材ですね。
ストール素材として主なものは、シルク(絹)、リネン(麻)、コットン(綿)、またはこれらの混紡素材などですよね。
シルク

シルクは日よけや冷房対策としても使いやすく、また秋から冬にかけても使えるといったことから、通年素材といえるでしょう。
お母さんに長く大切に使ってほしいプレゼントをと思っている方には、おすすめの一枚です。
着け心地も抜群で、しっとりとした極上の肌触りなのです。
リネン
リネンはサラッとした爽やかな涼感と度なハリとコシがあります。
日除けにも最適なので、特に春夏に使いやすい素材です。
またリネンは天然繊維の中でも洗濯に強く、何度も洗え、洗うたびに柔らかくなっていくのです。
カジュアルなファッションの方であれば、独自のシワ感があり、使えば使うほどわずかに白味を帯び、ヴィンテージのような表情になるリネンがおすすめです。
ウールシルク・コットンシルク
ウールシルクはウールとシルクの混紡、コットンシルクはコットンとシルクの混紡素材です。
カジュアルなウールとコットンそして上品なシルク、どちらの表情も兼ね揃えたこの素材は洋服やスタイルを選ばずに合わせることが出来る使いやすいストールです。
天然素材がおすすめ

肌にも体にも優しい天然繊維のストールは肌の馴染みも良く、安心して長く使うことができるのでおすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は母の日のプレゼントにおすすめの ストール10選とストール選び方を紹介してきました。
母の日に贈るストールのイメージはできたでしょうか?
ぜひ、母の日のプレゼントにお母さんにぴったりのストールを贈ってみてはいかがでしょうか!
最期まで読んでいただきありがとうございました。