

でも妊娠中や子育て中は、家事をするのも一苦労で、買い物や家でのご飯の用意も大変になってきますよね。

「栄養バランスのとれた食事を作らないと・・・」
「家事も育児もがんばらないと・・・」
このように無理しているママも多いのではないでしょうか?

でも本当に大切なのはママ自身をいたわること、そして時間に余裕を作り、家族と笑顔で過ごすことですよね。

そしてそんなママ達の負担を減らすために、便利でおいしいお弁当をお届けしようとできたのが「ママの休食」なのです。
今回は「ママの休食」の評判や口コミは?そして注文をする前に知っておいた方がいいことなどをお伝えしていきます。
Contents
ママの休食への思い

出典 ママの休食

「いつも頑張ってくれているママに自分自身をいたわってほしい」
そんな想いから生まれたのがママの休食です。
そして栄養バランスのとれた食事をとることの「食」というこの2つの意味が込められているのだそうですよ。

「いろいろな葛藤があってそう簡単に休養を選択できない、今日も一生懸命頑張っている、そんな女性たちに「休んでいいんだよ。
いつも頑張ってくれてありがとう」と商品を通して休養と栄養をお届けすることが私どもの願いです。」
引用元 CAMPFIRE 「ママの休食」
「ママの休食」ってどんなお弁当なの?

出典 ママの休食

「ママの休食」とは、管理栄養士さんが産後産前のママさんの体を考えて作られた栄養バランスバッチリの冷凍宅配サービスです

そして以下が「ママの休食」と市販のお弁当の栄養素を比較したものになります。

出典 ママの休食
ママの休食の中身は?

以下がお弁当の1食の内容です。
- メイン1品
- サイド3~4品
- ごはん(玄米)

ここでのライフステージとは妊娠初期から産後までのそれぞれの時期のことで、以下の4つのコースに分かれています。
- 妊娠初期 0~15週
- 中後期 16週~
- 産後・授乳期
- 一般向け

「ママの休食」はそれぞれの時期に適した栄養配分を考慮して作られているので安心です。

出典 ママの休食 イメージ
妊娠初期・中後期のメニューの例 |
|
産後時期のメニューの例 |
|
一般食の例(男性・子供にもおすすめ) |
|
宅配といえばスーパーやネットスーパ−やミールキットがありますが、それだと食材が届いても調理をしないといけないですよね。


そんな時に調理なしでレンジで温めれはすぐに食べられるお弁当があれば助かりますよね。
それも管理栄養士さんがママさんのライフステージに合わせて栄養バランスを考えたご飯だったら安心ですよね。

ママの休食の味つけは?
「でも宅配ってどうしても高齢者向けというイメージがあって、同じような味で飽きるってことはないの?」


体調が優れない時でも食事を楽しんでほしいということから、ママの休食は栄養だけでなく味にもこだわっています。
お弁当の量は?

量に関しても、主菜と副菜を合わせて5品というバラエティー豊富なおかずのおかげで女性には結構食べ応えがあるという声が多いです。

ママの休食のお弁当は、和洋中とバラエティーも豊富で味はさることながら、見た目にも彩り鮮やで、視覚からも「おいしい」と感じて頂けるように見た目も重要しています。

さらに、旦那さんやお子さんなど家族でもお弁当楽しめるようにご家族用の栄養設計のプランもあります。
食材は国産にこだわり、ごはんは完全無農薬

出典 ママの休食
「ママの休食」のお弁当が美味しい理由は、栄養バランスのほかに食材へのこだわりもあるからです。



国内の工場で手作りされたお弁当を急速冷凍することにより、鮮度や風味はそのままに旨味を逃がさずお届けしています。

ママの休食はレンジで温めるだけ

出典 ママの休食


お弁当箱は、洗う必要もなくそのまま捨てられるので片付けの必要もなし。

お弁当箱のままではちょっとという人は、お皿にもるだけで雰囲気もかわり、まるでランチメニューのようになりますよ。

さらに冷凍のいいところは、体調がすぐれなかったり忙しくて食べられなかったといった場合でも、そのまま冷凍庫にしておけば長期間保存が可能なので、無駄に廃棄してしまうということもないです。

どんな方におすすめなの?


- 出産を控えている、初めての妊娠で不安という方
- 育児に追われて忙しく、すぐ食べられる食事をストックしておきたい人
- 調理の手間を省きたいけど、出来るだけ栄養バランスのとれた体にいいものを食べたい
- 体重管理のため、ヘルシーな食事がしたい
「ママの休食」を利用している60%が妊娠中や出産後の体調が悪い時期に利用してるということです。

キッチンに長時間立たなくていいので時短をしたいママにもピッタリだと思います。
「ママの休食」を注文する前に知っておいたほうがいいこと

さてここからは、いろんな方の意見を参考に、「ママの休食」を実際に注文する前に知っておいたほうがいいと思ったことをお伝えします。
値段が高い?
「ママの休食」は値段が高い?もう少し値段が安かったらという声もあります。

管理場所が必要

出典 ママの休食

理由は配達されるお弁当は、冷凍保存が必要なので、冷凍庫のスペースはある程度確保しておく必要があるからです。
なので届いてから次の配達日までには食べきるなど、ある程度計画的に消費したほうがよいでしょう。

食物アレルギー対応ではない
現段階では「ママの休食」は食物アレルギーには対応していません。


料理によっては味つけが辛いものもある
料理によっては「黒コショウ」やエスニックのものでピリ辛のものもあるようです

均等に加熱しづらい
お弁当をレンジで温めるため、どうしてもメインのお肉が温まりにくかったりする場合がある。

解凍状態にムラがあるという方は以下を参考にしてくださいね。

白米を選ぶことができない
「ママの休食」はカルシウムや鉄分など栄養素に考慮してつくられているため、ご飯は基本的に、「白米」ではなく「玄米」になっています。
なのでお母さんの中には、「白米もたべたい」という方の声もありました。

(もちろん食べられるお子様もおられると思いますが)
食べたいものだけを選ぶことができない

食べたいメニューだけを選んで注文するということができないので、
場合のよっては重複するメニューもあったりします。
よく食べる旦那様には少し量が物足りないかも
お弁当の量に関してですが、ママさんだったら充分なくらいの量という声がほとんど。

注文する前に知っておいたほうがいいかなということをお伝えしました。

それに「ママの休食」は栄養バランスや安全面、調理の手間が省けるなど、妊産婦さんにはそれ以上のメリットがあるのではないでしょうか。
「ママの休食」の口コミ評判は?

出典 ママの休食
今まで「ママの休食」がどういった宅配弁当なのかということをお伝えしてきたのですが、
やはり一番きになるのが実際に「ママの休食」を頼まれた方、食べたと言う方の評判や口コミですよね。
そういった方からの評判や口コミを集めてみたしたので、ぜひ参考にしてください。
今回の口コミを掲載するのあたり、以下のサイトから引用させていただきました。
- ママの休食の公式サイト
- 公式Instagram
- 妊産婦さんを救う!休養と栄養をお届けする宅食ブランド“ママの休食”を広めたい!
CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
※また効果や味の感じ方には個人差があるのであくまで参考程度にお読みください。

電子レンジでチンするだけ
かなりのボリュームと食材の量にビックリ‼︎
これ全部作ろうと思ったらかなり大変だなぁと思った
栄養のバランスもバッチリだし無添加にこだわってるとこも安心して子供たちに食べさせれる
冷凍だから時間がない時のストックにもいいよ!
手作りも大事だけど買い物行って作って片付けて…
って考えるとかなりの時間使うからその分子供たちとゆっくり話したり
遊んだりする時間が増えるのもいいなぁって思った

娘のマイブームの絵本、シール貼り、お絵かきを一緒に楽しみ、リフレッシュになりました

お弁当はご飯・主菜・副菜が入っていて栄養バランスはもちろん、味もとても美味しかったです。
主菜・副菜の味付けも少しピリ辛だったり、酸味があったり、ゆずの風味を感じたり
楽しみながら食べることができました
ボリュームもしっかりあって満足感たっぷりでした
冷凍庫に入れておくだけでお料理に疲れた時や時間がない時にパパッとしっかりした食事がとれるのは魅力的ですよね

まず届いた時に驚いたのが、色鮮やかで食べる前からテンションが上がりました。
普段自宅でバランス良く、彩り豊かに自炊をしよう!と思ってもここまでしっかり作ることがなかなか出来ないので、これがレンジでチン!だけで食べられるなんてとても嬉しい気持ちになりました。
味はというと、どれも美味しくて美味しいだけではなく味付けが絶妙で自分が如何に普段濃い味付けをしているかがわかりました。
食べた時の歯ごたえも大事にしてらっしゃるのかなぁ~?とも感じました。

私は産後1年以内のものですが、妊娠中の仕事などで忙しい時にこれを差し入れてもらえたらとってもうれしかったと思います。
あと産後すぐの1ヵ月間は赤ちゃんのお世話以外は何もできないので高齢の方向けの宅食を利用していました。
ママの休食なら、パパ用もあるしもっと良かったと思います。
あと冷凍対応してるのもポイントが高いです。これならいつでも食べられるしプレゼントや差し入れにも使えます。
「ママの休食」のうれしい特典とは?

出典 ママの休食

それが以下の4点になります。
- 初回の送料が無料
- 「ママに教科書」のプレゼント
- 購入回数に応じて会員ランクアップ
- 管理栄養士との無料LINE相談
初回の送料が無料や、購入回数に応じて会員ランクもアップ!

(1ポイント=1円から使えるということです)



無料で管理栄養士に相談できる

出典 ママの休食

相談とは例えばこのようなことです。
2. 妊娠検診で体重の増加を指摘された
3. 普段どういったものを食べればいいのか?

気になることをいつでも相談でたら本当に助かるわよね。
そのほかにも、「ママの休食」の公式LINEアカウントには、レシピや離乳食に関することなどのお役立ち情報も配信する予定だということです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「ママの休食」の評判や口コミは?そして注文をする前にしっておいたほうがいいことなどをお伝えしてきました。
これまでに話してきた「ママの休食」の内容をまとめると以下になります。
-
妊産婦さんに特化した宅配弁当
-
ママのライフステージに合わせたプランが選べる
-
主菜、副菜合わせて5品 品目数が多くお米もついている
-
管理栄養士が栄養バランスを考慮してつくたれたお弁当
-
妊娠中や産後だけなく、家族で(旦那様やお子様)一緒に食事を楽しめる「一般食」のラインナップもある
-
国産食材を使用 添加物不使用 無農薬のご飯で安心
-
電子レンジで温めるだけの簡単調理
-
お弁当箱は捨てるだけなので、など片付けも不要
-
冷凍なので長期間の保存が可能(1年間はもちます)
-
管理栄養士に無料で食に関する悩みをLINE相談できる
-
解約や配送スキップの停止はLINEでいつでもできる


「ママの休食」は日々頑張っているママさんたちを応援してくれるお弁当なのかもしれませんね。
この記事があなたの不安や疑問を解消し、少しでもお役にたてたなら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【今日の開運ワード】
涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は
視野が広くなるの。
(ドロシー・ディックス)
妊娠中や育児をしている方の食事って本当に大変ですよね。