

占いにも色々あるのですが、今日紹介するのはあの超有名な占い師でメディアにもよく登場する、ゲッターズ飯田さんの五星三心(ごせいさんしん)占いです。
五星三心占いとは、ゲッターズ飯田さんが長年の鑑定経験と、今まで5万5千人以上を占ってきたという実績をもとに生み出された、オリジナル占術。


ということで、今回は【ゲッターズ飯田の五星三心占い】調べ方や12タイプの特徴を紹介します。
ぜひあなたも自分のタイプをチェックして、人生の「道しるべ」にしてみてはいかがでしょうか。
【ゲッターズ飯田】五星三心占いとは?



13種類以上の占いの要素を取り入れ、それらの共通点を分析、研究して作られたと言われています。
- 四柱推命
- 姓名判断
- 東洋占星術
- 西洋占星術
- 生年月日占い
- 手相
- 心理学など

そしてさらに、これまでに蓄積されたデータや生年月日を元に、6つの星と、金と銀の2つを組みわせ、人を12のタイプに分類します。


どのように12タイプに分類されるかは、あなたの生まれ持った「命数」というものが関係してくるのです。
【五星三心占い】タイプの調べ方


生年月日から導きかれる「運命数」と「生まれた日」から算出された「命数」で星が決まります。
そしてさらに、生まれ年の偶数か奇数によって、金と銀のタイプに分かれます。
調べ方を3ステップにするとこうなります。
- 自分の「運命数」を調べる
- 自分の「命数」(タイプ)を見つける
- さらに「金」か「銀」かを調べる
STEP① 命数表で自分の運命数を調べる

運命数の調べ方が以下になります。
- 命数表で自分の生まれた年(西暦)を探す
- 自分の生まれた月を探す
- 生まれた年(西暦)と月が交差する位置の数字があなたの命数です

下にある命数表を見て、生まれた年と月が交差する位置の数字を探してください。
命数表 1940〜

命数表 1950〜

命数表 1960〜

命数表 1970〜

命数表 1980〜

命数表 1990〜

命数表 2000〜

STEP② 自分のタイプを見つける

STEP①で確認した数字に、生まれた日にちの数字を足した数があなたの「命数」(タイプ)になります。

- 命数が1〜10の人 「羅針盤座」タイプ
- 命数が11〜20の人 「インディアン座」タイプ
- 命数が21〜30の人 「鳳凰座」タイプ
- 命数が31〜40の人 「時計座」タイプ
- 命数が41〜50の人 「カメレオン座」タイプ
- 命数が51〜60の人 「イルカ座」タイプ
もし61以上になった場合、例えば、63だとすると、そこから60を引いてください。

STEP③ 「金」か「銀」を調べる

あなたの生まれた西暦年が偶数ならば「金」で、奇数ならば「銀」と振り分けられて12のパターンが決まります。
STEP④「命数」の算出方法

1942年1月31日生まれの場合はこうなります。

- 命数表で運命数(50)を見つけます
- 運命数(50)に生まれた日(30)を足します
- 50+31=81→(61以上なので60を引く)
- 81−60=21
- 命数「21」は鳳凰座タイプ
- 生まれた西暦年が偶数なので「金」
- この人は「金の鳳凰座」タイプになります

それぞれのタイプの特徴は?



金の羅針盤の特徴
金の羅針盤は礼儀正しくて面倒見が良いです。

品が良く真面目ですが、頑固な一面もあるため正しいことに固執し、他人にも完璧を求めやすいという点もあります。

基本的にネガティブなので、悪いほうに考えてしまいがち、恋愛には消極的な傾向にあるということでした。
銀の羅針盤の特徴
上品で丁寧な性格ですがマイペースな部分があります。

好きなことに才能を発揮できるのですが、指導者がいないと行動しないということで、才能を発揮するための相手が必要です。
基本的にネガティブで、人間関係を構築するのが得意ではないので、一人の世界で何かを成し遂げる方が向いている

金のインディアンの特徴
想像力が豊かで明るく子供みたいに無邪気で、一見すると人懐っこく交友関係も広めですが、実は人見知りで適度な距離感を求めます。

フットワークも軽く、新しい情報を好む傾向があります。
好奇心が旺盛だが飽き性なので、面白そうなことはすぐに飛びつくが、すぐに飽きる。

束縛や重い恋愛を嫌うそうです。
銀のインディアンの特徴

他人との距離を上手に距離を取ることができるタイプ。
人付き合いに慎重で、警戒心が強く

同時進行で、物事を進めることが得意なので、気になることはすぐに挑戦するタイプ。
いろいろなことに挑戦し、結果もついてきます。

金の鳳凰の特徴
忍耐強く冷静沈着、決めたことは最後まで貫き通す大器晩成型。

個性的なファッションを好み、集団行動よりも一人の時間を好む。

銀の鳳凰の特徴
強い忍耐力を持っているのですが、とても頑固で一度決めたことは絶対に曲げません。

他人の意見をなかなか受け入れられないこともあり、集団行動より、単独行動を好む
恋愛に一途で、一度好きになったものや相手に執着し、分かれても引きずりがちです。

金の時計の特徴

コミュニケーション能力も高く人間関係を大切にしています。
なので人との壁もなく相手を差別しません。
ただ相手を大事にしすぎて、我慢しストレスを抱えてしまいやすいので、リラックスや発散する方法をうまく見つけるといいでしょう。

銀の時計の特徴
向上心が強くなにごとにもアクティブなので、出会いや交流が豊かです。

野心家でもあり、集団の中で頭角を表しやすい

秘書やマネージャーなどといった、誰かのために行動する縁の下の力持ちのような仕事が向いています。
金のカメレオンの特徴
学習能力が高く視野が広いので、いろいろなことをそつなくこなします。

大人でしっかりしているのですが、優柔不断な一面もあります。

様子見をしすぎて気を逃すことも、慎重さが裏目にでることもあります。
銀のカメレオンの特徴
冷静沈着で強い意思を持っているのですが、見た目と正確にギャップがあり、一見頼りない印象を持たれやすい。

要領がよく、真似することが上手いので、見本となる人を見つけて自分の力にできる
理想が高すぎる一面もあり、相手にも高いレベルを求めてしまう。

金のイルカの特徴

負けず嫌いでがんばり屋ですが、楽しくないと、頑張れないというい面もあります。
ずる賢いところもあるのですが、人を楽しませることが大好きなので、中心人物になりやすい。

ですが恋愛中は調子があがり、仕事や生活の充実につながります。
銀のイルカの特徴
常に人の中心にいて社交的で華やかなで、自然に人が周りに集まってくる。


ただし、気分屋な部分があり、楽しくないことに楽しくないことに興味が薄いということ。
恋愛面ではやや受け身で、相手をメリットで選びがち。
魅力をアップさせるには、セクシーなファッションをするといいでしょう。
まとめ
いかがでしたか、今回は【ゲッターズ飯田の五星三心占い】調べ方や12タイプの特徴を紹介しました。
ゲッターズ飯田が言うには、2022年はゆっくりですが、新しい時代が動き始める年なのだそうです。
なので、世の中の変化に敏感になっておいたり、仲間や友人と協力し合うことを大切にするといいと言うことでした。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こちらの記事も人気です】