

メンズコスメの人気が高まるなか、最近は男性へのプレゼントにメンズコスメを贈る女性が増えています。


そこで今回はメンズコスメの選び方やプレゼントに人気のおすすめコスメも紹介します。
コスメをプレゼントにと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。
なぜメンズコスメブランドがプレゼントに人気なの?


ですがコスメは男性からも喜ばれるプレゼントの1つと言われています。

そう思っている人もいるかもしれませんね。
ではどうしてメンズコスメブランドのプレゼントは喜ばれるのでしょうか。
その理由のひとつに、

なので、自分では買えなかった肌の悩みに応じたメンズコスメのプレゼントは、男性に喜ばれるアイテムなのです。
また男性はスキンケアを面倒に思っている人も多いのですが、メンズコスメはワンステップで完了するなど、すぐに肌になじんで手間の掛からないものが多いのです。

スキンケアに対して無頓着だった男性も、プレゼントしてもらったことで「使ってみようかな」と興味を持ってもらうきっかけになるのではないでしょうか。

そういったこともプレゼントすると喜んでもらえる理由です。
プレゼント用コスメの相場は?

メンズコスメの値段はブランドによって大きく違ってきて、1,000円以下のものから10,000円以上のものもあります。
プレゼント用のコスメ予算の相場としては、友達に贈るのであれば2,000円程度のもの、
また誕生日などのお祝いの場合には5,000円程度のデパコスがおすすめですよ。
そして相手が40代以上の上司や両親などの目上の方であれば5,000〜10,000円前後といったところです。


購入しやすい価格だと、贈ったコスメを使い切ったも続けてもらえたりということもあり、より喜ばれるプレゼントになると思います。

相手との関係性に見合った金額のものを贈るのがいいでしょう。
ブランドメンズコスメの選び方のポイント

メンズコスメは種類も豊富ということで、プレゼントにどんなコスメを贈ったらいいのか悩んでしまうという方もいると思います。


ポイント① 肌の状態に応じたメンズコスメを選ぶ
メンズコスメブランドをプレゼントしたいなら、プレゼントをする相手の肌状態に合ったメンズコスメを選ぶことです。
そのためには乾燥や脂っぽい、またはニキビが多いなど、相手の肌の悩みをリサーチしておくのが大事です。

もし相手を間近で見ることが多い場合は、肌のコンディションもわかるよね。

どんな肌悩みがあるのかなどを聞いておくと安心やね。
肌トラブルがある場合は、肌が水分不足でありその分皮脂が過剰に分泌されている可能性があるので、その場合は、無添加や低刺激、高保湿のメンズコスメがいいですよ。

またベースメイク用品(ファンデーションやコンシーラーなど)をプレゼントする場合は、相手の肌の色も確かめてそれに近い色の商品を選ぶのがおすすめです。
もらった男性が効果を実感することで、さらに喜ばれるでしょう。
ポイント② 外出の多い男性にはUVカットコスメ

そのため、仕事で外出する機会が多い人や屋外でのスポーツをしているという男性には、UVカット効果のあるコスメだとエイジングケアに役立つのでプレゼントにおすすめです。

ポイント③ 使いやすい大きさのコスメを選ぶ

コスメの容器があまり大きいものをプレゼントしてしまうと、相手が置き場所に困ってしまうといったこともあるります。
洗面所などで場所を取り過ぎないかどうかも考えながらコスメを選ぶのがいいでしょう。

またコスメだと相手が携帯するといったこともあるかもしれないので、日常的に使いやすい大きさやクールなデザインデザインのものであれば男性でも気兼ねなく持ち歩けます。

ポイント④ 香りで選ぶ
メンズコスメの中には、香りが付いているものもあります。


贈ったものが、相手の苦手な香りだったということもあります。
なので適当に選んでしまうと、かえって嫌がられてしまうということもあるかもしれません。
相手の好きな香りがわかる場合はその香りの入ったメンズコスメを選ぶと喜んでもらえるでしょう。

男性の場合はビジネスの場面も多いと思うので、TPOを選ばずに使える微香料やもしくは無香料などのシンプルな香りのメンズコスメがいいかもしれませんね。
ポイント⑤ オールインワンタイプのコスメ

オールインワンタイプの化粧品だと、化粧水、乳液、美容液などの役割を持ち、スキンケアの時間を短縮できます。

プレゼントにおすすめの人気メンズコスメ
ここからはプレゼント用のメンズコスメのとしておすすめの人気商品を紹介しますね。
どれも支持する人の多いコスメなのでプレゼント選びの是非参考にしてください。
オルビスミスターシリーズ2ステップセット
この投稿をInstagramで見る
人気のブランド「オルビス」から発売されているメンズラインコスメです。
洗顔料とオールインワンジェルローションがセットになっていて、どんな男性でも使いやすい仕様になっています。
まだスキンケアアイテムが揃ってない男性や肌荒れなどに悩む男性へのプレゼントにおすすめです。
CLINIQUE FOR MEN(クリニーク フォー メン)

出典 楽天
「洗う」「整える」「潤す」のシンプルケアができ、カサつく肌に潤いを与える乳液です。
乾燥や肌荒れを防ぎ、なめらかで快適な肌を保つことができます。
MOOJ メンズ BBクリーム CCクリーム コンシーラー ファンデーション

出典 楽天
日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーのオールインワン。
これ1本だけで多彩な働きを発揮します。
リサージ メンスキンメインテナイザー

出典 楽天
化粧水と乳液の役割を果たしてくれるのが「リサージ メン スキンメインテナイザー」です。
しっとりタイプのローションで、髭剃りや紫外線によって受けたダメージを、やさしく保湿しながらおだやかに引き締める効果があります。
ウーノ バイタルクリームパーフェクション

出典 楽天
メンズコスメをメインに販売している『ウーノ』のジェルがこちら。
これ1つあれば、幅広くアプローチするオールインワンクリームなので、面倒くさがりな男性でも毎日使ってくれるのではないでしょうか。
シトラスグリーンの香り(微香性)。
BVLGARI(ブルガリ) ブルガリ プールオムエクストレーム オーデトワレ

出典 楽天
有名な高級ブランド『ブルガリ』の香水がこちらです。
より爽やかにより持続性を高めた香りは、ブルガリプールオムの香りにグレープフルーツとベチバーを加え、若々しい雰囲気を作り出してくれます。
香水をつけない男性でも違和感なくつけられるのではないでしょうか。
FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)

出典 楽天
肌の渇きを素早く満たして、サラリと整えてくれます、リッチなうるおいを与える化粧水です。
ヒゲ剃り後の肌にも穏やかになじんで、肌荒れを防ぎ健康的な印象に。
シンプルでかっこいいパッケージも魅力です。
GALLEIDO PREMIUM ALL IN ONE

出典 楽天
男性の顔と体を1本で使えるオールインワン化粧水で、顔だけでなく体全体に使うことができます。
乾燥肌の方にもオイリーな肌の方にも化粧水をつけた感じの肌感がとてもよく、化粧水、美容液、乳液、クリームの効果を備えたオールインワン化粧水。
オシャレなデザインボトルに入った化粧水です。
Aesop(イソップ)

出典 楽天
Aesop(イソップ)は、オーストラリア(メルボルン)で創業したユニセックスコスメブランド。
高い効果と使う喜びをもたらすことを念頭にし、肌質に合わせて選べるトナーやフェイシャルオイルなどのスキンケアコスメが豊富なのが魅力です。
おしゃれなパッケージで、優しい香りは男性でも使いやすく、プレゼントに喜ばれるポイントでしょう。
クワトロボタニコ 洗顔&化粧水セット

出典 楽天
こちらのセットがあれば、スキンケアの基本3ステップが完結します。
お肌にやさしいボタニカル成分が、うるおいを与える低刺激のスキンケア用品です。
野球選手も愛用している有名なブランドなので、プレゼントした相手もきっと喜んでくれるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「メンズコスメの選び方やプレゼントに人気のおすすめコスメも紹介しました。
まとめると
- 肌の状態に応じたメンズコスメを選ぶ
- 外出の多い男性にはUVカットコスメ
- 使いやすい大きさのコスメを選ぶ
- 香りで選ぶ
- オールインワンタイプのコスメ
ということでしたね。


日常のスキンケアが楽しくなるようなメンズコスメをプレゼントすると相手も喜んでくれるでしょう。
この記事が、あなたの不安や疑問を解消し、少しでもお役に立てたなら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【こちらの記事も人気です】
こんにちは、こうたろうです!
近年、メンズコスメに注目が集まっているって知ってましたか?