卒業式や入学式はもちろん子供が主役、でも親にとっても大切な日です。

卒業式や入学式などの慶事で、コーディネートのアクセントとなるのが「コサージュ」です。
胸元に添えることで、華やかな印象になりますよね。
そんな「コサージュ」には卒業式や入学式には避けた方がいいカラーや素材があるって知っていましたか?

ということで、今回は卒業式や入学式につけるコサージュの選び方とは?おすすめの人気コサージュも紹介します。
コサージュの意味は?


コサージュの元となっているのは、フランス語の「corsage(コルサージュ)」です。
これは婦人服の身頃や胴部、胴衣のことを指す言葉で、一般的にコサージュは女性が付けるもののことを言います。


その由来は、フランスでは昔、祝い事の際に貴婦人がコサージュをつけるものだったというところからきているということです。
コサージュの選び方


卒業式や入学式などのフォーマルな場所に見合ったものを選びましょう。
「コサージュ」は卒業式用と入学式用とで分けるのをおすすめします。

素材は?

卒業式や入学式ではシルクやオーガンジー、シフォンなどの素材がおすすめです。

逆に卒業式や入学式には避けた方がいい素材というのはカジュアルさが強い、麻や綿、そしてフェルトなどの素材です。
コサージュの飾りもパールなど清楚なものを選ぶとよいでしょう。

どんなカラーがいいの?

基本的に卒業式と妊娠中で「コサージュ」の使いまわしはおすすめしないのですが、もし同じものでと考えている場合は淡い色を選ぶとよいでしょう。

卒業式におすすめのカラーは?


同系であるグレーやネイビー系、または薄いシルバーや薄紫、淡い水色などで、その他にもベージュや薄ピンク、オフホワイトなどの明るい色であれば、華やかに見せられるのでおすすめですよ。
ポイントとしては、明るめで落ち着いた色を選ぶということ、あまり奇抜な色が避けたほうがいいでしょう。
ちなみに、卒業式はお祝いの場なので、黒や茶などの暗色は避けるのが基本です。
※暗色は喪をイメージさせてしまいます。
卒業式におすすめカラー | |
服装 | ネイビー・黒・グレー |
コサージュ |
ベージュ系・薄いピンク・サーモンピンク・オフホワイト・白・薄い紫色・薄い水色
|
入学式におすすめのカラーは?

おすすめは、オレンジやピンク、イエローなど、パステルカラーの「コサージュ」は華やかでお祝いの場にとても合います。
入学式におすすめカラー | |
服装 | 薄いピンク・白・オフホワイト・薄いパステルカラー |
コサージュ | 桜色・サーモンピンク・シルバー・レモンイエロー・オレンジ |
大きさは?

次に卒業式や入学式に付ける「コサージュ」に大きさについてです。

卒業式や入学式では小ぶりのコサージュがおすすめ。

おすすめは10cmほどのもの。
選ぶ際には全身が見える鏡などで、確認するといいですよ。
留め金具はピンとクリップどちらがいいの?

安全ピン
安全ピンのいいところは、しっかりと固定出来るという点です。


くちばしクリップ
くちばしクリップは襟やポケットなどの布端にしかつけられないのですが、穴を開けずに着けられるのというのがいいところですよね。
コサージュはどこにつけるのがいいの?


絶対にここにつけないといけないというのはないのですが、「コサージュ」はつけ方によって印象が大きく変わるので、綺麗に見える位置を紹介しますね。
鎖骨近くがおすすめ

出典 楽天
「コサージュ」のをつける位置ですが、襟元の鎖骨に近い部分につけるのがおすすめです。

これは、コサージュが顔の近くにあることで、華やかで明るい印象になるからです。
左につけるのが基本
コサージュは基本、左につけます。
卒業式や入学式におすすめのコサージュ15選
プチソワール サテン
花びらの一枚一枚がベビーパールで縁取られています。

日本製コサージュ サテンパール


フラワー レース ビジュー
大人っぽくて上品な印象のフラワーコサージュ。

シフォンとオーガンジーのダリヤコサージュ
シフォンとオーガンジーを組み合わせ、ダリアをイメージしたコサージュです。

サテン ローズ フラワー
エレガントで清楚なデザインはお祝いのシーンによく合います。

アスナ ロフラワーコサージュ
お顔周りを華やか ゴージャスにし、あらゆるシーンで幅広く使えます。

プリザーブドフラワー コサージュ
優しい色合いで華やかなコサージュは、プリザのローズを2輪使用しています。

ミキクリエート オーガンジーの3輪コサージュ
柔らかで咲きかけのお花のように見えるコサージュです。

シフォンとオーガンジーのダリアコサージュ
ピンとクリップがついているので、衣類に穴を開けずにはさめます。

ブライトオーガンジー1つ花コサージュ
フォーマルな席はもちろんパーティにもオススメ、上質な日本製コサージュです。

ローズモチーフ
光沢のあるサテン生地にパールとストーンが合わさったコサージュです。

フラワーツイストコサージュ
シンプルで上品なキラキラ感の少ない落ち着いたコサージュです。

高級造花ダリアコサージュ
葉っぱのラインや、つぼみまでこだわって、本物のお花のように演出しています。

フラワーモチーフ コサージュ
2種類のデザインから選べるコサージュは本当のお花のようにかわいいですよ。

セレモニーピン付きコサージュ
優しいカラーからベーシックなカラーまで揃えてます。

まとめ
いかがでしたか?
今回は卒業式や入学式につけるコサージュの選び方とは?おすすめの人気コサージュも紹介しました。
卒業式や入学式での「コサージュ」選びのポイントは主役級ではなく、それでいて引き立てるといいった感じのものを選ぶということです。
お子さんの門出を祝う卒業式や入学式、ぜひ素敵なコサージュを見つけて、いい思いでにしてくださいね。
この記事が少しでもお役に立てたなら幸いです。
【こちらの記事も人気です】