
直訳すると7つのポケットなのですが、その意味は7つの収入源を持ちましょうということで、リーマンショック後のアメリカで生まれた造語です。


副収入でおすすめなのがブログです。


ということで、今回は「ブログを今から始めても稼ぐことはできるのか?」ブログのメリットやデメリットは?ということをテーマに話していこうと思います。
Contents
ブログはオワコンなの?

ブログはオワコンなので、今から稼ぐのは無理っていう人もいますよね。


ブログは今からでも稼げます
よく、ブログで稼げるのは先発組(ブログを先に始めた人)だけで、今から始める後発組は稼げないという人もいますよね。


人の役に立つ情報を提供していれば、きちんとアクセスが集まるようになっているのが今のGoogleの検索エンジンです。

なので始めた時期は重要やないんよ、むしろ現役のブロガーやアフィリエイターは、今も新規ブログを立ち上げているからね。
では飲食店に例えて考えてみてください。
飲食店ってたくさんありますよね、でもその中でも人気のあるお店って、始めた時期が早かったから人気店になったのでしょうか?
違いますよね、始めた時期は関係なくどれだけお客さんの喜ぶものを提供したかですよね。
今からブログを始めても稼げないって言っているのは、「今から飲食店をやっても稼げない」って言っているのと同じこと。


ブログが稼げる理由



なぜブログは今から始めても稼ぐことが出来るのか?

アフィリエイト市場の大きさ


つまり下のグラフを見てもらえれば分かると思うのですが、今後このアフィリ
エイト市場というのはさらに拡大していくことが予想されているのです。

株式会社矢野研究所の調査によるもので、2019年度は見込値、2020年度以降は予測値です。



その広告費というのは企業だけではなく、個人のブログ運営者にも支払われるということなのです。
行動するのであれば早ければ早いほどそれだけ、一歩も二歩も先に進むことができるので、今からでもブログにチャレンジしてみてはどうでしょうか!
ブログって実際どれくらい稼げるの?


でもブログってどれくらい稼げるものなの?

「インターネットとパソコンさえあれば、ブログは簡単に稼げる」という広告もあったりするよね。
では実際はどうなのでしょうか?
特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の市場調査がアフィリエイトをしている人に行ったアンケート結果のデータ結果はこのようになっていました。

どのくらいの人がアフェリエイトで稼げているのか | |
5000円未満1万円以上の収益を上げている人はどれくらいいるかというと、 | 54.6% |
無収入 | 29.7% |

ほなやっぱりブログで稼ぐなんて無理なんかも・・・

それじゃ、今度は1万円以上稼げている人はどれくらいいると思いますか?
アフェリエイトで1万円以上稼げている人は? | |
1万円以上の収入 | 39.3% |
10万円以上の収入 | 21.4% |
参照:同上

ブログで稼いでいる人が少ないのは、ブログで稼ぐための仕組みや正しい考え方を理解している人が少ないからです。

しっかり努力すれば、月3万円~30万円くらいの収益であれば誰でも達成できます。
知識もない人もブログで稼げるの?


僕もブログを始めたころは、パソコンは全くで、wordやエクセルもぜんぜん出来ないといった状態やったからね。
ブログの場合、実際に手を動かしながら経験の中で学んでいくのが一番早いです。

ブログのメリット・デメリット


ブログには以下のようにたくさんのメリットがあります。
- 自分が興味のあることで稼ぐことができる
- ブログはコスパに優れている
- 在庫を抱えなくてもいい
- 隙間時間で記事が書ける
- ストレスフリーな稼ぎ方ができる
- 少ない時間で大金を得ることも可能
それではひとつずつ見ていきましょう。

- キャンプが好きならキャンプのブログ
- 音楽に興味がある場合は音楽のブログ
- 旅が好きなら旅ブログ

ブログはコスパに優れている



これくらいの費用で、月に数十万~数百万円の利益を出せるビジネスは他にはなかなかありません。

初期費用がかからないので気軽に始められるというのもブログのいいところです。[/voice]
在庫を抱えなくてもいい

また商品を仕入れて販売するなどの場合、在庫の管理や発送する際の包装などの労力もかかります。

アフェリエイトであればそのような労力も必要ないので、そういった面でもかなり優れていると思うよ。
隙間時間で記事が書ける

さらにブログのいいところは、アルバイトのように決められた時間に働いてお金を稼ぐわけではないということ、
つまり24時間365日好きな時間に取り組めることです。


- 仕事から帰宅後に1時間だけ書く
- 土日にしつかり書く
- 仕事中の休憩時間に書く

ストレスフリーな稼ぎ方ができる

ブログにはそんな人間関係は一切ありません。
成功しても失敗しても完全に自己責任のビジネス、ブログの稼ぎ方は全てが自己完結です。

少ない時間で大金を得ることも可能

しかしブログは記事が読まれるようになることで、その記事が24時間365日お金を稼ぎ続けてくれ、
副業で取り組んだとしても月に100万円を稼ぐことも可能です。
こんなこと普通の会社員では絶対にあり得ないですよね。


今の生活を本気で変えたいと思っている方にもブログはおすすめです。
ブログのデメリットとは?



以下のようなデメリットもあります。
- 必ず稼げるとはかぎらない
- しっかり稼ぐまでに時間がかかる
必ず稼げるとはかぎらない
これはブログのデメリットと言えばそうなるのですが、何か新しい商売を始める時にはなんでも必ず稼げるといった保証などないともいえます。

なので、1記事にどれだけ時間をかけて書いたとしても、それが読まれる記事ではなかったら、報酬も一切発生しません。
もちろん向き不向きもありますが、正しい考え方を理解したうえで行動にうつすということが、稼ぐのに一番の近道なのです。
成果がでるまでに時間がかかる
ブログというのは、投稿してすぐにアクセスが集まったり上位表示される訳ではありません。
しかも始めたばかりのブログにGoogleからの評価が安定するまでは、少なくとも3ヶ月ほどかかってしまいます。

でもこれはサッカーを始めたばかりの人がいきなりプロになれないのと同じこと、ブログで稼ごうと思えば、努力と時間が必要になるのです。

始めは本業で生活費を稼ぎながら、副業として地道に取り組むことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「ブログを今から始めても稼ぐことはできるのか?」ブログのメリットやデメリットは?ということをテーマに話してきました。


いろんなビジネスの展開ができさらに稼げる可能性もあります。

今回の記事がブログを始めようと思っているかたの参考になれば幸いです。
【今日の開運ワード】
辛い思いはすべてプラスになる
苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る
辛いこと、悲しいことは幸せになるための必要事項
花開き、実を結ぶときに辞めてしまってはいけない
(美輪明宏)
【関連記事】 |
副業、ネットビジネスでお悩みの方へ
今回の案件はいかがでしたか?
もしかしたら、
「これなら出来るかも!」
と思った方もいるのかもしれません。
その反対に、
「出来るかな~?」
と考えた方もいるかもしれません。
ネットビジネスと聞くと
「本当に稼げるの?」
「詐欺とかに遭うんじゃないの?」
という印象を
持っている方が多いかもしれません。
私がネットビジネスで稼げるようになったのは
初めて半年も掛かりませんでした。
今では毎月10万円前後を在宅ワークによって稼いでいます。
ですが、最初から不安が無かったわけではありません。
みなさんと同じように
「騙されるかも?」
なんて不安は常にあり
何をするにも一歩も踏み出せずにいました。
そんな私が毎月10万円稼ぐ事を目指してとった最初の行動は
とにかく「悩みを解消する」ことでした。
自分がもっている悩み、不安に対して
しっかりと向き合ってくれる人と話すことは
モチベーションを上げるのにも大切です。
そうやって不安を解消することで
ネットビジネスに集中して取り組めて
半年という短期間で安定して稼げるようになりました。
「騙されそうで怖い」
「ネットビジネスの稼ぎ方が分からない」
「そもそもネットビジネスってどうやるの?」
などお悩みの方はお気軽に相談してください。
私も誰かの力になって
稼いでいく道をサポートできたら嬉しく思います。
私のLINEは↓から登録できます。


頂いたメッセージは一通一通大切に読ませて頂き
より良い道が開けるように精一杯お返事致します。
もちろん、登録やメッセージは無料ですし
期間限定でのメッセージもお送りしています。
お気軽にご連絡ください。
今日も応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事】 |
あなたはセブンポケッツという言葉を聞いたことがありますか?