冬のイベントで盛り上がるものと言えばアレですよね!

そして今回紹介するのは秋田県のあきた光のファンタジーです。
今年の「あきた光のファンタジー」のキャッチコピーは冬を素敵に彩るオブジェで「あったかい雪降るまち」を演出。
秋田市の中心市街地をイルミネーションで彩る「あきた光のファンタジー」では約10万個のLEDが輝き、街を幻想的な雰囲気に包み込みます。
なかいちではそのイルミネーションに合わせて「なかいちウィンターパーク」というイベントも開催されます。
Contents
イルミネーションの点灯時間や開催期間は?
あきた光のファンタジーは中心市街の冬の賑わい創出を目的として、地元の関係団体が主催しています。

「あきた光にファンタジー」の開催期間は2019年12月7日(土)〜2020年2月29日(土)までおよそ3か月間。
秋田の中心市街地、秋田駅西口とエリアなかいち、そして秋田キャッスルホテルにかけて開催されるイルミネーションが秋田の冬を彩り盛り上げます。
開催日 | 2019年12月7日(土)~2020年2月29日(土) |
点灯時間 | 17:00〜24:00 |
場所 | 秋田駅東西自由通路、エリアなかいち |
この投稿をInstagramで見る
秋田駅西口
今年の秋田駅西口のイルミネーション会場は秋田駅東西自由道路(ぽぽろーど)です。
ぽぽろーどでは白や黄色のLEDが輝く、長さ15メートルの光のトンネルや、高さ約3メートルのオブジェなどが訪れる人を魅了しています。
この投稿をInstagramで見る
あきた光のファンタジー
秋田駅西口ぽぽろーどのクリスマス・イルミネーション#あきた光のファンタジー #秋田駅 #イルミネーション pic.twitter.com/dCj4ifKGFQ— shimu@僕の歩く町 (@44982441shimu) 2019年12月7日
エリアなかいち
秋田駅から10分ほど歩いたところにある「エリアなかいち」のぎわい広場にもイルミネーションが彩られます。

音と光の演出 (計7回毎日5分間) |
18時、18時30分、19時、19時30分、20時、20時30分、21時 |
授乳室とキッズスペース
リアなかいちにある「にぎわい交流館AU(あう)」、その1階にはキッズスペースと授乳室があります。

あきた光のファンタジーの見所は?
今年の「あきた光のファンタジー」の見所は、街路樹や植栽のライトアップに、指輪型やハート型のモニュメント、さらにLEDで彩る氷柱花などで、それらの光が見る人の心を温めてくれます。

なかいちウィンターパーク
あきた光のファンタジー開催期間中には、なかいちで「なかいちウィンターパーク」というイベントもあります。
イルミネーションの他に、アイスパークやかまくらなど家族で楽しめます!
出典 なかまちウインターパーク
出典 なかまちウインターパーク
イベント | 開催日時 |
あきた光のファンタジー | 12月7日(土)~2月29日(土) |
なかいち年末お笑いライブ | なかいち年末お笑いライブ12月28日(土)1回目 13:00~、2回目 15:00~入場料 500円(当日券のみ) 会場 にぎわい交流館AU2F展示ホール ※ゲストはジョイマンです |
なかいちカウントダウンパーティー | 12月31日(火)23:30~ |
なかいち新春まつり | 1月1日(水)~1月3日(金)各日10:00~16:00 ※ふるまい甘酒 11:00~(各日200杯限定) ※餅つき体験&お汁粉プレゼント 13:00~(各日100杯限定) |
童っ子の雪まつり
|
童っ子の雪まつり 2月1日(土)、2日(日)各日10:00~16:00 |
横手のかまくら | 2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
|
なかいちアイスパーク | 1月3日(金)~5日(日)、2月1日(土)、2日(日)、8月(土)、9日(日)各日10:00~16:00 |
秋田の昔っこまつり | 2月8日(土)、9日(日)各日10:00~16:00 |
なかいちイルミネーションアクセス
アクセス(鉄道) | JR秋田駅西口から徒歩10分 |
---|---|
アクセス(車) | 秋田道秋田中央ICから10分 |
駐車場 | 有料 |
駐車場
収容台数507台、24時間営業の自走式立体駐車場です。
商業施設とはエレベーターで、にぎわい交流館とは渡り廊下で繋がっています。
基本料金 | 30分まで無料 1時間につき100円 *利用時間に1時間に満たない端数がある場合は1時間に切り上げます |
---|---|
夜間駐車料金 (当日16時から翌日10時まで) |
最大500円(利用時間が5時間未満の場合は1時間につき100円) *夜間料金時間帯前後に入出庫した部分の料金は1時間につき100円を加算します |
営業時間 | 24時間 |
回数券 (駐車場利用券) |
100円券11枚綴り…1,000円 *にぎわい交流館AU 1階 総合案内にてお買い求めください |
駐車券紛失時の料金 | 1回につき1,100円 *駐車場利用者が駐車券紛失時の料金を納付した後に駐車券が見つかったときは、納付済みの料金と正規の料金の差額を過納として返還します |
駐車可能台数 | 507台収容(うち車椅子用車各階2台から3台、計11台) |
EVスタンド | 2階に5台分(充電無料) |
秋田市商店街共通駐車券(額面100円)を持参された方は、にぎわい交流館AU 1階 総合案内にて駐車場利用券と交換してください。

出典 なかまちウインターパーク
出典 なかまちウインターパーク
基本情報
問い合せ先 | 秋田市にぎわい交流館 018-853-1133 |
---|---|
例年の人出 | 約16万人 |
開催時期 | 2019年12月7日(土)~2020年2月29日(土) 17:00~24:00 |
灯りの種類と数 | LED10万個 |
キャッチコピー | 冬を素敵に彩るオブジェで「あったかい雪降るまち」を演出 |
なかいちイルミネーションまとめ
いかがでしたか?
今回は「あきた光のファンタジー【2019 】開催期間や基本情報まとめ!」としてあきた光のファンタジー2019 について詳しく紹介してきました。
やはりウインターシーズンにイルミネーションは欠かせません。
大切な人と「あったかい雪降るまち」の思いでをしっかり作ってくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。